自分らしく、楽しく働ける職場
“思いやり”から始まった会社です
ご利用者の方も働くスタッフも自分らしく楽しく働くことができる職場って素敵だと思いませんか?
「株式会社toU」が運営する各事業ではその理想を実現するために常に考え実施しています。
たくさんの意見を聞き、一緒に楽しい空間を一緒に作っていけるスタッフを募集しています。
福利厚生の充実楽しく、元気に働いてもらえるよう、他ではなかなかない福利厚生をご紹介。
法人内のジム無料
ちょっとしたプライベートジムを体感できます。使用方法等はお伝えさせて頂きます。カウンターオールインワンラック、レッグプレス、リカンベントバイク等が設備されています。
社食(1食250円)
栄養に考慮された食事を数種類から選択できるシステムです。
時々、うどん屋さんの温かいおうどんやお蕎麦等もご提供しております。
退職金加入
規定通り対象者の方は全て加入となり1年以上の方から退職金支給があります。
詳細についてはFAQもしくはお問い合わせください。
スタッフ紹介仕事もプライベートも充実しているスタッフをご紹介します。
寺浦 宏
趣味 | 買い物、調理、犬の世話、散歩等です。乙女座のせいか女性的な趣味です(笑) |
---|---|
楽しいこと | ご利用者さんやスタッフにありがとうの言葉を頂きた時です。 |
働いて よかったこと |
自分が成長できるのをすごく感じます。また色々な経験ができる部分や自由に楽しく仕事ができる部分です。かといって無理なことは自分に合っていないことをさせられる事はなく、自分のことを適切に理解してくれる職場です。 |
やりがい | 似たようなお答えになりますが、ご利用者さんの笑顔が好きで寄り添ったケアを提供しています。ご利用者さんご家族さんが喜んで頂けたら凄く嬉しいです。また代表の伊藤が良く言う言葉があります。“職場は友達を作る場所ではない。仲間をつくる場所。”この意味が最近凄くわかります。この意味が理解できない仲間が退職されているような気がします。仲間で同じ目標を共有できていることもやりがいに繋がっています。 |
時安 洋子
趣味 | 旅行 |
---|---|
楽しいこと | 友人と旅行やライブ |
働いて よかったこと |
自分にあったスタイルで働けることと、初めは指導されたことに不満をもっていた部分もありましたが、今となれば理解できることが多く、ケアマネジャーとして成長できる部分です。また職場の仲間同士の雰囲気も凄く良くて働きやすいです。 |
やりがい | 法人内に訪問介護、通所介護、福祉用具、訪問看護等のサービスがあるので、ご利用者さんと密接に関わることができる部分やケアマネジャーの人数も多いので相談等も気軽にでき幅広いニーズに対応ができることです。 |
澤田 沙織
趣味 | 旅行、アウトドア、子育て |
---|---|
働いて よかったこと |
産休育休も合計で4年程度取れて休むことができました。 最近仕事復帰したのですが、知らない職員さんも増えていたんですが、皆さん良い人ばかりでスムーズに馴染むことができました。やっぱり働きやすく仕事が楽しいと感じています。ケアプランセンター夏色で働けて本当に良かったと思っています。 |
一日の流れ各事業所の一日の流れの一例をご紹介します。
通所介護(ル・ポワ)
- 8:30
- 出勤・ミーティング等
- 8:45
- 送迎
- 9:15
- 挨拶・集団体操・入浴等
- 12:00
- 昼食(食事レク等)
- 13:30
- 機能訓練・アクティビティ等
- 14:45
- おやつ
- 15:30
- 体操・送迎
- 16:30
- 掃除
- 17:00
- 退社
居宅介護支援
(ケアプランセンター夏色)
- 8:30
- 出勤・ミーティング等
- 9:00
- モニタリング訪問等ケアマネジメント業務等
- 12:00
- 昼食・休憩
- 13:00
- アセスメントや担当者会議業務等
- 15:00
- コーヒータイム
- 16:00
- 書類処理等
- 17:00
- 退社
訪問介護
(ヘルパーステーション夏空)
- 8:30
- 出勤・ミーティング・訪問
- 12:00
- 昼食・休憩
- 13:00
- 訪問や書類処理
- 17:00
- 退社
福祉用具貸与
(シエルクレア・サービス)
- 9:00
- 出勤・ミーティング等
- 10:00
- モニタリングや搬入業務等
- 12:00
- 昼食・休憩
- 13:00
- 担当者会議等訪問
- 17:30
- 退社
訪問看護ステーションもえな
- 9:00
- 出勤・ミーティング
- 9:30
- 1件目 患者さん訪問
- 10:45
- 2件目 患者さん訪問
- 12:00
- 昼食・休憩
- 13:15
- 3件目 患者さん訪問
- 14:45
- 4件目 患者さん訪問
- 16:00
- 5件目 患者さん訪問
- 17:15
- 看護記録作成、事務処理関係
- 18:00
- 退社
FAQよくある質問をまとめました。
はい大丈夫です。安心して下さい。
はい。ただ経験だけでないです。“思いやり”から始まった会社ですので人柄、人間性等の重きをおいている会社です。
はい。自身を持っています。職員同士のトラブルは代表が一番嫌うことなので職員も意識しています。
はい。詳細は応募欄の求人情報を見て頂ければと思いますが、例えば通所介護事業であれば非常勤の方が祝日出勤の際は、時給の1.25倍上乗せになります。常勤の方については、祝日ばかりを希望公休にすると、賞与や昇給等に反映してします。(非常勤ばかりに負担がかからないように考慮されたシステムです。)
社会保険等は顧問もついていますので、規定通り対象者の方は全て加入となります。また退職金掛け金等については、独立行政法人勤労者退職金共済機構 中小企業退職金共済に加入しています。入職後1年未満の方について退職金支給はありませんが、1年以上の方から退職金支給があります。ただ掛け金、年数等により金額は変わります。もちろん長く続ければ続ける程退職金支給額も多くなります。また掛け金については、会社への貢献度や実績、勤務年数等により役職関係なく上乗せがあります。